SSブログ

友達と差がつくハロウィンメイクのやり方 [家族]

今回はとっても可愛いハロウィンメイクの紹介です。

普段のメイク道具でOK!かわいいゾンビメイクのやり方
毎年、盛り上がりを見せる日本のハロウィンシーン。衣装だけじゃなく、ハロウィン仕様のメイクをすれば、もっと個性的になって、周りと差がつけられますよ!

普段のメイク道具だけで、かわいいゾンビメイクにトライ!
今回は、普段のメイク道具だけでできるかわいいゾンビメイクのやり方をご紹介!怖すぎるメイクはちょっとイヤだ……という方にもオススメ!本格的だけど、キュートな仕上がりなので、ハロウィンパーティーの仮装にピッタリのメイクです。

かわいいゾンビメイクで用意するもの
茶色・黒色のマットタイプのアイシャドウ
真っ赤な口紅
黒のペンシルアイライナー
ワセリン もしくは、リップクリームやアイシャドウ下地
メイクスポンジ、メイクブラシ

かわいいゾンビメイクのやり方
1 事前準備 : 最初に普段どおりのメイクをしておく
かわいく見せるゾンビメイクの場合、まず最初に普段どおりの通常メイクを施します。ベースも目もとも、かわいく仕上げましょう!


2 ワセリンを目の周りにランダムに塗る
ワセリンもしくは、無色のリップクリームやクリーム状アイシャドウ下地を、目の周りに指でランダムに塗ります。こうする事で、次に塗るパウダーアイシャドウのつきがよくなります。

2 ワセリンを目の周りにランダムに塗る

3 ブラウンのアイシャドウを、目の周りに四角く塗る
ブラウンのアイシャドウを指に取り、目の周りにポンポンとランダムに塗っていきます。
骨格に沿って丸く塗るとパンダの様になってしまうので、骨格に沿わせず四角く塗っていくのが、リアルに仕上げるポイント!

3 ブラウンのアイシャドウを、目の周りに四角く塗る

4 スポンジを使って指紋を消す
指紋があるとリアルに見えないので、メイクスポンジを使って指紋を消していきます。

4 スポンジを使って指紋を消す

5 黒のアイシャドウを塗り重ねて、スポンジで指紋を消す
茶色と同様に、黒のアイシャドウを指でランダムに塗り重ね、スポンジで指紋を消します。
左右の目はあえて非対象になるように、バランスをみながら塗りましょう。丁寧すぎずわざと雑に塗った方が、よりリアルに見えます!

5 黒のアイシャドウを塗り重ねて、スポンジで指紋を消す

6 ブラシを使って、目の周りを黒く塗る
ブラシを使って、黒のアイシャドウを濃いめに目の周りにランダムに塗る。
指とは違うテクスチャーを混ぜる事で、よりリアル感が生まれます。

6 ブラシを使って、目の周りを黒く塗る

7 黒アイシャドウを塗り広げ、怖さ加減を調節!
ブラシについた黒のアイシャドウをさらに広範囲にバランスを見ながら塗り広げていきます。あえて目の骨格に沿わせず、四角をイメージして塗っていくことが成功ポイントです。

あくまでかわいいゾンビに仕上げたいなら、範囲と濃さは控えめな程度でストップ。
濃く広くなるほど怖さがアップするので、お好みで調節してください。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

運動会後のこどもの最後の仕上げとは? [家族]

皆さんは、子供たちが運動会で使ったハチマキは洗濯してからアイロンがけして、あとは子供が学校に持っていくように準備していますか?

我が家では、洗濯から乾燥、アイロンがけまで子供にさせています。
この記事では、使ったハチマキをきれいに仕上げるまでの工程を紹介します。

1、ハチマキを洗濯する
楽しかった運動会。頑張った運動会。
ハチマキにはその頑張りの証の汗がたくさんついています。。

そしてハチマキは洗濯機を使うと色落ちがするので、(特に赤ね)他のものと一緒に洗濯機に入れるときけんです。

我が家は、その日にお風呂に入ったときに手洗いで洗っています。もちろん汗を落とすために洗剤は必須です!

2、ハチマキの乾燥とアイロン

ハチマキの乾燥は洗ったときに絞ったのを直接アイロンをかけます。
なので特別に干したりしません。
そしてほど良く濡れているのでピシッと仕上がります。

このアイロンがけも子供にさせます。

よく、給食当番になったときに給食エプロンを持って帰ってきますが、このエプソンは子供がアイロンがけをしようと思ったら、大きすぎて手に余ります

しかし、このハチマキだと大きさも長さもちょうどよく、しかも幅が細いのでしわがよりません。


3、アイロンがけが終わった後の子供の反応は?

思いのほか、早くにアイロンがけがおわって、しかも仕上がりがきれいになれば、子供の好奇心にスイッチが入りますw

「ほかにアイロンするものない?」と言ってきたら大成功w
その時はハンカチを渡し、少し大きいサイズでも嫌だと言わずアイロンするでしょう。


まとめ
 ハチマキやはんかちなど、扱いやすい小物こそ子供が最後まで完成させることができます。
できた!最後まで一人でやった!という事実が子供の成長につながります。

こうした運動会の良い思い出をハチマキを学校に返し、来年またこのハチマキを気持ちよく使ってもらえるようにバトンを渡していきたいですね。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

相手を、うんと言わせる方法とは? [家族]

この記事では、相手を簡単に、うんと言わせる「相手に伝わる話し方」を紹介します。

自分の言葉で相手に伝わらなければ、悲しい、寂しい気持ちになりますよね。

その悩みを簡単に解決する方法があります。

それが
1、うなずきながら話す
2、目をみて
3、口角をあげることです。

一見、当たり前のようですが、なかなか実行に移せないことが多いですね。

この「うなずきながら話す・目をみて・口角をあげる」を知ってるだけで簡単にがうんと受け入れてくれるか、ダメと拒否されるかがわかる方法を書いてみましょう。


1.うなずきながら話す

相手に説明しているときは、うなずきながら話します。
不思議なもので、話している自分がうんうんと頷きながら話すことによって、動作が移り断る気持ちが和らいで、受け入れる体制になります。

2、目をそらさずに話す。

もちろん相手の目を見て、恥ずかしい時は相手のおでこ付近やあごをみると良いです。
話しているときは目はそらさず話す。そうすると本気な気持ちが伝わり、自分の第一印象がよくなります。

3、口角を上げて笑顔で話す。

いつでもそうですが、話すときの顔の表情はとても大切ですね。
口角を上げてにこやかに話すと相手に好印象を与えます。
反対に笑顔がなく不愛想に話すと、相手も不機嫌になり間違いなく断られます。

まとめ

やはり、人と初めて会話をするときは第一印象が大事です。
ここで不審な動きをすると相手に納得することを話しても効果はなくなり怪しまれます。

そして目をそらすと、本気さにかけてしまい自分の思いが伝わりませんね。

そうなるとせっかくの交渉もうまくいかず、破談になってしまいます。
ですから、相手にうんと言ってもらいたいときは、目をそらさず、口角を上げてうんうんとうなずきながら話すことをおすすめします。

そうすると相手は自分の目を見つめ返し、口角を上げて笑顔になり、うんうんと首を縦に動かすことでしょう。

このように、誰でも自分の思いに、うんうんと頷いてくれると共感していると感じ嬉しくなるものです。

ぜひ、相手の目を見ながら、口角を上げて話し、時々はうんうんと首を縦にゆっくり動かしながら話してみましょう。

相手が共感し、スムーズにことが運ぶようになること間違いなしです。

おためしあれ。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

お金を稼ぐことの大切さとは、なに? [家族]

お金を稼ぐことの大切さを子供たちに感じてほしい!知ってほしい!と夏休みに知人の農家にアルバイトに行かせました。

きっかけは高校生になった長男。

高校の帰りに飲食して帰宅。

別に友達とご飯食べに行くなとは言いませんが、これが週3~週4となると話しは違ってきます。

受験から解放されて、新しい環境で友達もできて楽しいのはわかるけど。

夕飯はいらないと連絡してくるので、成長期の男子、食欲旺盛だからがっつり食べて帰ってくる。

そうなると食事代もそれなりにかかる。

1ヶ月の小遣いはすぐになくなって、お金ちょうだいと小遣い前借り。

こんな悪循環に、どうしたもんだか...

しかし、この機会に稼ぐことの大切さを知ってほしい!と今回のアルバイトに行くことになりました。

長男にいうと、あっさりオッケー。
 
知人の農家は遠方で自力で帰ってくるのは無理。
泊まりなので食事は出してもらえるが洗濯は自分で行うとのこと。

これは自立心も養えるチャンス!!

いざ長男が農家に行くと、力仕事もこなし野菜作りの奥深さを勉強したとのこと。

行ってる間は心配だったけど、あえて連絡せず。
農家の朝早い生活もすぐになれ、洗濯も毎日やったらしい。

天候で作業がはかどらない時もあったり、機械が故障して収穫に時間がかかったり、働くのも予定通りに行かないと痛感したらしい。

しっかりとアルバイト代をもらって帰宅してきました。
一回り大きく成長した長男。

汗水たらして働いたお金、大切に使ってほしいと思います。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

自由が欲しければ、多少の縛りが必要? [家族]

最近、高校生の長男が「自由がほしい」と言い出しました。

漠然と「自由」っていうけど
本当はどうなんでしょうか??

「自由」について書いてみたいと思います


そもそも「自由」と感じるのは人それぞれ違うはず。
私が「自由」だなぁとおもっても長男にしたらなにも感じないかもしれない。

私が「自由」だと思うことは

1、自由に行動できる

2、自由に時間を使うことがてきる

3、自由に飲食ができて睡眠がとることがてきる

まだまだあるけど、パッと思い当たるのはこれぐらいかな

この3点の「自由」を可能にするのはある程度の「縛り(準備)」がないとすぐに行動に移せません。

たとえば
1、自由に行動できるのはそれまでにやらなければいけない事を済ませておく。

2、自由に時間を使いたければ
計画を立てて無駄がないように時間をやりくりしなければなりません。

3、自由に飲食して睡眠をとりたければ、事前に何を食べたいかを考え買い物し調理しなければなりません。
そして睡眠したければ、布団を出して睡眠前にはお風呂に入って、着心地のよいパジャマを着て…

この場合はパジャマを洗濯して準備するという作業が発生しますね。

以上のように「自由」を手に入れたければ、それに伴う「縛り(準備)」が、必要です。

長男のいう「自由」とは、なにもやりたくない、動きたくないというメッセージだと思いました。

こういう時は体が疲れていてメンタル的に弱っています。

良質なたんぱく質をたべて、ゆっくり寝るのが一番!

ということで、これから食事の準備をするとこにします。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

運動会の延期に対しての子供の声掛けは? [家族]

運動会が明日に迫ってるかめこです。 

大型の台風が明日に沖縄上陸ということで、学校から延期した時の対応のお手紙を持って帰ってきた長女。運動会を楽しみにしている長女にどうやって声掛けをしたらいいのか悩みますよね。

今日は楽しみにしている時の子供に開催延期のお知らせをするには、どのような声掛けがいいのか調べてみました。

1、「台風がきているからしょうがない」と天気のせいにする


2. 「お母さんも楽しみにしていたのになあ」と共感する

3. 「どっちみちするんだから、日が伸びても同じ」となだめる


成長期で多感な子供にとって、何気ない大人の言葉によって傷つくこともあるようです。


1. 台風がきているからあきらめろと言われても自分ではどうすることもできないので納得いきません。

2. 家族も楽しみにしていたとつたえるだけで、子供の気持ちに寄り添っているので、この声掛けがいいように思います。

3.いつやっても同じという言葉かけは、子供のやる気をうしないます。
子供は運動会を目指して毎日練習していたので、まさか延期になることを見越して練習していませんよね。

まとめ

運動会の応援に行く家族も楽しみにしていたと共感するだけで、子供の気持ちは落ち着きます。
かめこも長女の気持ちに寄り添って共感したいと思う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

次男、初めての塾の体験にいくが機嫌よく帰ってきた。 [家族]

4月から中学入学の次男。
長男が行ってる塾に体験に行ってきました。

地元の個人でされている塾なので来てる生徒も顔なじみばかり。
気心しれている生徒達なので、初めてお目にかかる先生が
緊張していたとか。

最初にみんなで自己紹介。。
男子6人、女子6人の12人で、スタート。

自己紹介が、終わってから英語の単語を書いて、数学のプリント
2枚をやったらしい。

そのプリントの間違い直しが宿題になったけど
次男は塾で、終わらせてきたー宿題ないーと帰ってきました。

まぁスタートは良かったよ。
この調子で、3年間頑張ってほしいです。

新しいことが始まる4月。
滑りだしは順調に行ったようです!
次男よ、思うままに楽しんでちょうだいね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

いそがしい3月 [家族]

今年は次男の卒業&入学。
ただでさえ忙しいのに3月は長女の習い事の発表会が
2つもあり……

土日は必ずどちらかのリハーサルがあってその送迎やら
時間調整、そして家にいる家族の食事。

やることたくさん。
発表会だと着る服もいるし次男の着る卒業式のスーツも
丈を合わせて見ないといけないし。

こういう時のか解決策は……
主人にも手伝ってもらい夫婦でフル回転で
動きます。

私1人パニックになって動いていてもいい事ありませんからね。
家族ですからみんなで協力してやれば
万事上手くいくんですね、これが!

そんなバタバタな3月ですが、楽しんで過ごしたいと思います。

ありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

前髪切りすぎたので揃えてもらうよう美容院に行く。 [家族]

昨日の長女は
普通に学校から帰宅しました。

私の顔をみるなり「今から髪切りに行こう!」と明るく言い、これから
ピアノのレッスンやから終わってから行こうかーと言うと

明るい声で「わかった、あーおやつ食べよう」とおやつを探し始めました。

もっと気分が沈んで帰ってくると思っていたから
長女の吹っ切れた様子をみて私は拍子抜け。

学校の事を聞くと先生に話して教室でも帽子をとらず、かぶらせて
もらったようです。

先生が干渉せず周りのお友達になぐさめてもらえる環境にしたようで
お友達が気にかけてくれて長女も元気がでたようでした。

そしてピアノレッスンに行く前に長女から
「お母さん、朝はごめんなさい」と謝ってきました。

私も「髪の毛を切りすぎてごめんなさい」と長女に謝りました。

ピアノレッスン後に美容院に行きプロに前髪を直してもらいました。

さすがプロです。

今回の件で、失敗は誰にもある、
失敗してから、そのあとどうするかに意味があると
長女と勉強したと気づきました。

次回からは前髪といえども、プロにお願いしようと帰りの
車の中で話したのは言うまでもありません。

皆さんも前髪カットの切りすぎにお気を付けて下さい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

我が家の冬休みの過ごしかた、それは・・・ [家族]

今回の冬休み、連休が上手に土日と重なってとっっても長い冬休みになります。
20日間余りの休みをなにもしないで終わらすわけにはいかない!

と、いうことで長期休暇は必ず映画鑑賞します。

学校の宿題で読書感想文がでます。
活字で物語を読むのも視覚から入りとっても勉強になります。

自分の都合で読めるし読書は大切です。
本を読む子どもは成績が伸びるというし。
なんといっても国語力がつきますね

そして聴覚から刺激を受けての映画鑑賞も
心に残ります

メリットは
なんといってもあの大画面!
スクリーンが大きいので迫力満点。

日常を非日常に変わりいつもの光景が異次元の世界に見えます。

子ども達はこの刺激がたまらなくドキドキしわくわくするようです

デメリットは時間を拘束されること。
映画鑑賞で2時間は拘束されます。
そして新学期に必要な文具を買い物するので
映画鑑賞の時は1日かかります。

まぁ、日頃ショッピングモールに行くことが少ないのでこの時ばかりは
ゆっくり商品をみて楽しみたいと思います

それでは非日常の世界に行ってまいります!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。