SSブログ
前の10件 | -

若く見られるためにはこの小物を使え!!

この記事では、あるものを使うだけで実際の年齢よりも若く見られる方法を書いてみたいと思います。

そのあるものと言うのは、「明るい色のスカーフ」です。
厳密にいうと、「明るい色を顔周りにもってくること」です。

それはなぜなのかを書いてみます。

1.明るい色のスカーフや小物を顔の周りにすると、顔の血色がよく見える


これは、本当に納得できます。
顔周りに明るい色があると、肌の血色がよく見えてより一層白い肌が引き立ちます。

2.会話をしている相手の心も元気になる


自分も気持ちが元気になるとそれが相手に伝わります
そして会話をしている相手に明るい色の小物が目に入り、気持ちが上がります。
結果的にお互いが元気になるので、会話も弾み良好な関係が保たれます

3.明るい小物がなければ他の物を代用する


色の好みは個人差があるので、そんな明るいスカーフなんてないわ。とかスカーフなんて巻かないわという方は、ピヤスやイヤリングで試してみるのはいかがでしょう?

今はやりの明るいカラーの入ったピヤスやイヤリングなら顔の真横なので効果抜群ですね。

4.明るい色に抵抗がある人は傘がおすすめ!


中には、明るい色が苦手という方は、傘に明るい色を選ばれると良いです。
毎日持つものではない分、雨の日限定なので気持ちも上がります。

こういう方はモノトーンの服装が多いのでファッションの差し色になります。
カバンと傘と色を揃えたら、これもまたオシャレですね。

まとめ


このように選ぶ色によって顔の見え方の印象は変わります。
いろんな色を試して自分が一番似合う色が見つかるといいですね。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

JA農協の無料招待コンサートに行ってきた! [芸能]





この記事では無料招待のコンサートについて入場整理券を座席券と引換えるまでに思ったことを紹介します。

毎年、8月下旬に10月にJA農協の組合員大会の開催があるお知らせのハガキが届きます。

この組合員大会にゲストで歌手が来られます。
今年はなんと伍代夏子さんがゲスト!!

無料招待だし、伍代夏子さん綺麗やし歌うまいし、これは行かなきゃ!と思い早速、返信ハガキの「出席」に丸をつけてポストに投函しました。

当日、入場整理券を座席券に引き換えるまでを書いてみたいと思います。





1.地域によって午前10時開演と午後3時開演と分かれている

2.会場は大きいが駐車場が少ない

3.JA職員が誘導するので人の流れがスムーズにいかない


1.地域によって午前10時開演と午後3時開演と分かれている


組合員が多いので二部制になっています。
好きな時にいけるのではなく、地域で分かれています。
開催の案内ハガキに記載されているので間違えないようにしましょう。

間違えて午前の部なのに午後の部に行っても入れてくれません

ちなみに早いもの順なので午前の部は朝5時から、午前の部は朝8時から並んでいるとのこと。

私、朝5時というとまだ就寝中です。




2.会場は大きいが駐車場が少ない


組合員大会の開催は現代劇場で行われました。

駐車スペースはありましたが、関係者の車両で停めるところが少ししかありません。
その少しの駐車スペースを自転車置き場にしていたので、来場は徒歩かタクシーを利用したほうが良いです。

3.JA職員が誘導するので人の流れがスムーズにいかない


この主催はJA農協の組合員大会です。
会場の誘導、人員案内や整理もJA農協の職員の方が行います。

私は午後の部だったので、10時に入場整理券の引き換えに行きましたが、すでに並んでいる人が大勢いました。

通行の邪魔だとのことで、職員が2列に並んでと言えば別の職員が3列に並ぶように言うし指示が統一されてません。

日差しの強い日だったのですが日傘の使用を禁止されたので、帽子と日よけグッズが必須です。

10時から並んで立ちっぱなしです。ご年配のかたも多く皆さんしゃがまれたり、座ったりしていました。

この時は折り畳み式のイスを持ってきていると便利だと思いました。

現に私の横の70代のご婦人はそのイスを持ってきていて、長時間の立ちっぱなしで足をいためることなく待たれていました。

少しも前に進む気配もなかったので、同じ時間を過ごすうちに周りの人との会話も弾み、それはそれで楽しい時間にかわりました。

11時半になってようやく先頭が入場整理券を座席券に引き換えに行きました

私も11時45分に引き換えることができました。
座席は前から9列目、19番でした。花道から近い座席でした。

立ちっぱなしで足が痛かったけど待ってよかった!!
周りの人も優しい人で良かったです。

引換後は開演までワクワクした気持ちで待ちました。


まとめ


1.地域によって午前10時開演と午後3時開演と分かれている

2.会場は大きいが駐車場が少ない

3.JA職員が誘導するので人の流れがスムーズにいかない

無料招待のコンサートなので、いわゆる良席に座りたいと思ったら並ぶのはしょうがないにしても、日傘を禁止したりするのならば日陰の確保など検討してほしいと思いました。

そして、並ぶのを想定して帽子、簡易のイス水分補給や血糖値低下を防ぐための飴などを持参することをおすすめします。

このように体に負担なく楽しいコンサートが観れる工夫が大切だと思いました。
並んで待っている時間も、情報交換したりおしゃべりしたり、
それができないときの事を考えて本を持って行くと時間を有効に使えますね。

以上、無料招待のコンサートに行くときの心得でした。









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

ママ友とさりげなく差がつく小物とは? [生活]

夏が終わり、あの猛暑はどこに行ったのかと思うぐらい、朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね。

足汗がとても多い私にとって靴下をはく気温でもないし。
でもサンダルだけでは秋らしい雰囲気を出せないし、なんだかまとまらない服装になってしまう。



そんな時におすすめなのがこの「つま先のない五本指ソックス」です。
ただ履いているだけではつまんない。魅せようじゃありませんか!!
http://ririla.jp/

https://af.moshimo.com/af/shop/promotion/detail?promotion_id=1614

かなり強気なファッションですが笑
これを履いていると足汗が緩和されるんです。

足汗が緩和されると蒸れなくて、あのイやな匂いがしないです。
もう人前で靴を脱ぐことも、怖くありません(>_<)

こんな人にとてもオススメです。

1.足汗が気になる人

2.足の匂いが気になる人

3.人前で履物を脱ぐのに抵抗がある人

4.ほかの人と同じ服装になるのが嫌でさりげなく個性を出したい人

5.靴下集めの好きな人

一足あると何かと話題性、実用性、ファッション性、個性を出せますよ!!

ちなみに私は4足もっています(^^♪








nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

友達と差がつくハロウィンメイクのやり方 [家族]

今回はとっても可愛いハロウィンメイクの紹介です。

普段のメイク道具でOK!かわいいゾンビメイクのやり方
毎年、盛り上がりを見せる日本のハロウィンシーン。衣装だけじゃなく、ハロウィン仕様のメイクをすれば、もっと個性的になって、周りと差がつけられますよ!

普段のメイク道具だけで、かわいいゾンビメイクにトライ!
今回は、普段のメイク道具だけでできるかわいいゾンビメイクのやり方をご紹介!怖すぎるメイクはちょっとイヤだ……という方にもオススメ!本格的だけど、キュートな仕上がりなので、ハロウィンパーティーの仮装にピッタリのメイクです。

かわいいゾンビメイクで用意するもの
茶色・黒色のマットタイプのアイシャドウ
真っ赤な口紅
黒のペンシルアイライナー
ワセリン もしくは、リップクリームやアイシャドウ下地
メイクスポンジ、メイクブラシ

かわいいゾンビメイクのやり方
1 事前準備 : 最初に普段どおりのメイクをしておく
かわいく見せるゾンビメイクの場合、まず最初に普段どおりの通常メイクを施します。ベースも目もとも、かわいく仕上げましょう!


2 ワセリンを目の周りにランダムに塗る
ワセリンもしくは、無色のリップクリームやクリーム状アイシャドウ下地を、目の周りに指でランダムに塗ります。こうする事で、次に塗るパウダーアイシャドウのつきがよくなります。

2 ワセリンを目の周りにランダムに塗る

3 ブラウンのアイシャドウを、目の周りに四角く塗る
ブラウンのアイシャドウを指に取り、目の周りにポンポンとランダムに塗っていきます。
骨格に沿って丸く塗るとパンダの様になってしまうので、骨格に沿わせず四角く塗っていくのが、リアルに仕上げるポイント!

3 ブラウンのアイシャドウを、目の周りに四角く塗る

4 スポンジを使って指紋を消す
指紋があるとリアルに見えないので、メイクスポンジを使って指紋を消していきます。

4 スポンジを使って指紋を消す

5 黒のアイシャドウを塗り重ねて、スポンジで指紋を消す
茶色と同様に、黒のアイシャドウを指でランダムに塗り重ね、スポンジで指紋を消します。
左右の目はあえて非対象になるように、バランスをみながら塗りましょう。丁寧すぎずわざと雑に塗った方が、よりリアルに見えます!

5 黒のアイシャドウを塗り重ねて、スポンジで指紋を消す

6 ブラシを使って、目の周りを黒く塗る
ブラシを使って、黒のアイシャドウを濃いめに目の周りにランダムに塗る。
指とは違うテクスチャーを混ぜる事で、よりリアル感が生まれます。

6 ブラシを使って、目の周りを黒く塗る

7 黒アイシャドウを塗り広げ、怖さ加減を調節!
ブラシについた黒のアイシャドウをさらに広範囲にバランスを見ながら塗り広げていきます。あえて目の骨格に沿わせず、四角をイメージして塗っていくことが成功ポイントです。

あくまでかわいいゾンビに仕上げたいなら、範囲と濃さは控えめな程度でストップ。
濃く広くなるほど怖さがアップするので、お好みで調節してください。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

英検3級おすすめの教材はこれ! [勉強]

先日、中二の次男が英検の受験案内を持って帰ってきました。

受験したい人は申込用紙と代金を締め切り日までに学校に提出となっていました。

個人で受験するなら、指定された会場まで行かないといけないですが、今回は通ってる中学校で実施されるというので、これはチャレンジするしかないでしょうと次男に伝えました。

肝心の次男は「受けたくない」も一点張り。
まあ、やる気がないのに受けても結果は見えているので、あとは何も言いませんでしたが。

英検3級に必要な英語のレベルは、中学卒業程度となっています。ですが実際には、小学生や中学1、2年生でも英検3級に合格している人は多いです。

以前、長男も中一で英検3級を受験しました。

しかし、この時は合格点が足りず、不合格でした。
独学では無理と判断した長男はこちらを買って勉強し、再度受験しました。


【CD付】7日間完成 英検3級予想問題ドリル 新試験対応版 (旺文社英検書)



やはり、ポイントが抑えられているのでこちらを使って勉強して良かったです。
なんといっても、CD付きなので朝の登校前に聞いてから学校に行ったりして、細きれの時間をうまく活用していました。

その勉強の成果もあって、2度目の挑戦で英検3級を合格した長男でした。

次男は人前で英語を話すのが恥ずかしいと言っているので、ここを克服してからの受験になりそうです。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

頭の中をからっぽにする方法とは? [生活]

突然ですが、あなたの「これをやっているときが一番落ち着くこと」ってなんですか?

わたしは、やりたいと思ったことがなんの障害もなくできると心が落ち着きます。
なぜならば、夢中になることが好きなんです。

夢中になると頭の中で考えることが夢中になってることで一杯になるからです。だから夢中になってることを終えると頭の中がスッキリしています

私の夢中になれることは、編み物をしているときです。毛糸で編むと目がバラバラになるのでもっぱら麻ひもで編みます。

こま編みでひたすらあみます。よく編むのはカバンです。夏にカゴバックをおしゃれに持たれている方がいますが、あれです。

今はいろんなカラーが売っているのでカラフルに組む合わせて編みます。このカラーの組み合わせを考えるのも楽しいですよ!

このようなことを繰り返しているとストレスが発散されているのが自分でわかります
気持ちが穏やかになっているのがわかるからです。

なので、もし今、気持ちを落ち着かせたいとかストレスが溜まってきたなと思ったら自分が夢中になることをするのがおすすめです

本当に心が落ち着くのがわかります。
今の情報社会では否応なく頭に情報が入ってきて忙しですね。。

ときには頭の中を「無」」にするのも大切だと思います



タカショー ジュートガーデンJロープ 180M巻

タカショー ジュートガーデンJロープ 180M巻

  • 出版社/メーカー: タカショー
  • メディア: Tools & Hardware



タカショー ジュートガーデンJロープ 180M巻



BEE&BLUE 手編み 麻ひも 手芸用 丈夫な麻紐 麻ロープ ヘンプ バインダー紐 ルーム装飾用 ギフト 園芸 荷造り 梱包用 (スカイブルー)




コクヨ(ホヒ-35W)チーズ巻き 麻紐(あさひも)/麻ひも 麻ヒモ (ホワイト・ホビー向け)(ホワイト) 480m 編み物 ガーデニング 梱包用 4901480293806☆




【10/5-10/11エントリーでポイント10倍】麻ひも 12 カラー お試し セット 約3m×12色 メール便対応 ナッツシーン NUTSCENE 麻紐 リボン ラッピング 手芸用 園芸 ジュート



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

運動会後のこどもの最後の仕上げとは? [家族]

皆さんは、子供たちが運動会で使ったハチマキは洗濯してからアイロンがけして、あとは子供が学校に持っていくように準備していますか?

我が家では、洗濯から乾燥、アイロンがけまで子供にさせています。
この記事では、使ったハチマキをきれいに仕上げるまでの工程を紹介します。

1、ハチマキを洗濯する
楽しかった運動会。頑張った運動会。
ハチマキにはその頑張りの証の汗がたくさんついています。。

そしてハチマキは洗濯機を使うと色落ちがするので、(特に赤ね)他のものと一緒に洗濯機に入れるときけんです。

我が家は、その日にお風呂に入ったときに手洗いで洗っています。もちろん汗を落とすために洗剤は必須です!

2、ハチマキの乾燥とアイロン

ハチマキの乾燥は洗ったときに絞ったのを直接アイロンをかけます。
なので特別に干したりしません。
そしてほど良く濡れているのでピシッと仕上がります。

このアイロンがけも子供にさせます。

よく、給食当番になったときに給食エプロンを持って帰ってきますが、このエプソンは子供がアイロンがけをしようと思ったら、大きすぎて手に余ります

しかし、このハチマキだと大きさも長さもちょうどよく、しかも幅が細いのでしわがよりません。


3、アイロンがけが終わった後の子供の反応は?

思いのほか、早くにアイロンがけがおわって、しかも仕上がりがきれいになれば、子供の好奇心にスイッチが入りますw

「ほかにアイロンするものない?」と言ってきたら大成功w
その時はハンカチを渡し、少し大きいサイズでも嫌だと言わずアイロンするでしょう。


まとめ
 ハチマキやはんかちなど、扱いやすい小物こそ子供が最後まで完成させることができます。
できた!最後まで一人でやった!という事実が子供の成長につながります。

こうした運動会の良い思い出をハチマキを学校に返し、来年またこのハチマキを気持ちよく使ってもらえるようにバトンを渡していきたいですね。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

相手を、うんと言わせる方法とは? [家族]

この記事では、相手を簡単に、うんと言わせる「相手に伝わる話し方」を紹介します。

自分の言葉で相手に伝わらなければ、悲しい、寂しい気持ちになりますよね。

その悩みを簡単に解決する方法があります。

それが
1、うなずきながら話す
2、目をみて
3、口角をあげることです。

一見、当たり前のようですが、なかなか実行に移せないことが多いですね。

この「うなずきながら話す・目をみて・口角をあげる」を知ってるだけで簡単にがうんと受け入れてくれるか、ダメと拒否されるかがわかる方法を書いてみましょう。


1.うなずきながら話す

相手に説明しているときは、うなずきながら話します。
不思議なもので、話している自分がうんうんと頷きながら話すことによって、動作が移り断る気持ちが和らいで、受け入れる体制になります。

2、目をそらさずに話す。

もちろん相手の目を見て、恥ずかしい時は相手のおでこ付近やあごをみると良いです。
話しているときは目はそらさず話す。そうすると本気な気持ちが伝わり、自分の第一印象がよくなります。

3、口角を上げて笑顔で話す。

いつでもそうですが、話すときの顔の表情はとても大切ですね。
口角を上げてにこやかに話すと相手に好印象を与えます。
反対に笑顔がなく不愛想に話すと、相手も不機嫌になり間違いなく断られます。

まとめ

やはり、人と初めて会話をするときは第一印象が大事です。
ここで不審な動きをすると相手に納得することを話しても効果はなくなり怪しまれます。

そして目をそらすと、本気さにかけてしまい自分の思いが伝わりませんね。

そうなるとせっかくの交渉もうまくいかず、破談になってしまいます。
ですから、相手にうんと言ってもらいたいときは、目をそらさず、口角を上げてうんうんとうなずきながら話すことをおすすめします。

そうすると相手は自分の目を見つめ返し、口角を上げて笑顔になり、うんうんと首を縦に動かすことでしょう。

このように、誰でも自分の思いに、うんうんと頷いてくれると共感していると感じ嬉しくなるものです。

ぜひ、相手の目を見ながら、口角を上げて話し、時々はうんうんと首を縦にゆっくり動かしながら話してみましょう。

相手が共感し、スムーズにことが運ぶようになること間違いなしです。

おためしあれ。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

お金を稼ぐことの大切さとは、なに? [家族]

お金を稼ぐことの大切さを子供たちに感じてほしい!知ってほしい!と夏休みに知人の農家にアルバイトに行かせました。

きっかけは高校生になった長男。

高校の帰りに飲食して帰宅。

別に友達とご飯食べに行くなとは言いませんが、これが週3~週4となると話しは違ってきます。

受験から解放されて、新しい環境で友達もできて楽しいのはわかるけど。

夕飯はいらないと連絡してくるので、成長期の男子、食欲旺盛だからがっつり食べて帰ってくる。

そうなると食事代もそれなりにかかる。

1ヶ月の小遣いはすぐになくなって、お金ちょうだいと小遣い前借り。

こんな悪循環に、どうしたもんだか...

しかし、この機会に稼ぐことの大切さを知ってほしい!と今回のアルバイトに行くことになりました。

長男にいうと、あっさりオッケー。
 
知人の農家は遠方で自力で帰ってくるのは無理。
泊まりなので食事は出してもらえるが洗濯は自分で行うとのこと。

これは自立心も養えるチャンス!!

いざ長男が農家に行くと、力仕事もこなし野菜作りの奥深さを勉強したとのこと。

行ってる間は心配だったけど、あえて連絡せず。
農家の朝早い生活もすぐになれ、洗濯も毎日やったらしい。

天候で作業がはかどらない時もあったり、機械が故障して収穫に時間がかかったり、働くのも予定通りに行かないと痛感したらしい。

しっかりとアルバイト代をもらって帰宅してきました。
一回り大きく成長した長男。

汗水たらして働いたお金、大切に使ってほしいと思います。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

自由が欲しければ、多少の縛りが必要? [家族]

最近、高校生の長男が「自由がほしい」と言い出しました。

漠然と「自由」っていうけど
本当はどうなんでしょうか??

「自由」について書いてみたいと思います


そもそも「自由」と感じるのは人それぞれ違うはず。
私が「自由」だなぁとおもっても長男にしたらなにも感じないかもしれない。

私が「自由」だと思うことは

1、自由に行動できる

2、自由に時間を使うことがてきる

3、自由に飲食ができて睡眠がとることがてきる

まだまだあるけど、パッと思い当たるのはこれぐらいかな

この3点の「自由」を可能にするのはある程度の「縛り(準備)」がないとすぐに行動に移せません。

たとえば
1、自由に行動できるのはそれまでにやらなければいけない事を済ませておく。

2、自由に時間を使いたければ
計画を立てて無駄がないように時間をやりくりしなければなりません。

3、自由に飲食して睡眠をとりたければ、事前に何を食べたいかを考え買い物し調理しなければなりません。
そして睡眠したければ、布団を出して睡眠前にはお風呂に入って、着心地のよいパジャマを着て…

この場合はパジャマを洗濯して準備するという作業が発生しますね。

以上のように「自由」を手に入れたければ、それに伴う「縛り(準備)」が、必要です。

長男のいう「自由」とは、なにもやりたくない、動きたくないというメッセージだと思いました。

こういう時は体が疲れていてメンタル的に弱っています。

良質なたんぱく質をたべて、ゆっくり寝るのが一番!

ということで、これから食事の準備をするとこにします。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。