SSブログ

会社が休めない?台風がきても仕事ができるようにするには? [仕事]

台風の被害が少しずつ出てきましたが、みなさんの所は大丈夫でしたか?


この台風の中、主人が仕事にいってます。


大型台風がきているのに会社は
帰宅命令をださずに沈黙しているとかなりお怒りモード。


もちろん学校は休校。


家に子供たちがいるなか、
主人は家族を心配して休憩のたびに心配して電話をしてきてくれました。


この度に、こんな警報が出ているなか、帰宅命令を出さない会社はおかしい、ブラック企業だなど
言う主人。


今日この頃出勤は自分の意思で行くと決めたはず。


なのに出勤してから変えれないなどをいっている主人に呆れてしまいました。


サラリーマンの宿命でしょうか…

自然災害の中でも、時間通りに出勤して被害が大きくなっても自分の意思で帰宅できない現状。


ストレスがたまらないはずがないですね。


このように自分の働き方は自分の意思で決めたいものですが、こうなるとサラリーマンでは難しいかもしれませんね。

では緊急を要するときの対処法はどのような方法があるでしょうか?


1.今の会社で、在宅勤務の希望を出す。

これを導入している会社は少ないようですが、一度会社にこれからのことも踏まえて聞いてみるのもいいかなと思います。

2.交通機関が止まってしまうと帰宅難民になるのでと常日頃からに上司とコミュニケーションをとっておく。

自分の自宅など交通機関が止まると家に戻れないとアピールしておく。そのためには日ごろから上司や仕事の先輩や後輩とコミュニケーションをとっておく。

3.家族を守るために有給休暇をとる。

本人が家族を置いて仕事をしている間になにかあっては元も子もない。出勤前なら有給休暇をとる。

4.思い切って転職して自分のスケジュールは自分で決める仕事にする。

極端ですが、転職してフリーランスになるか個人事業主になって、自分の仕事のスケジュールを把握し自然災害の時はその仕事をずらせるように調節する。

まとめ

上記の例は極端なことかもしれません。
しかし、会社の社員の代わりは他にもいますが、父母の代わりはいません。

家族を安全なところに避難されたり、少しでも被害をくい止めれるよう親として後悔のないように過ごしたいですね。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

運動会といえばハチマキ!赤白帽子に付けるときの最強ツールはこれ!! [学校]

運動会の季節がやってきましたね。

日頃から練習して頑張ってるこどもたちの発表の場に組分けがあります。この組分けに必要なのは、やはりハチマキ!!

これを赤白帽子に付けるのですがとっても手間がかかります。

そこで便利なのが透明の糸です。


透明ミシン糸 100m巻 60番手 普通地用 手芸用 アクセサリーにも



この糸を使うと縫い目が透明なのでハチマキが白以外の色でも綺麗に縫い付けれます。
赤組や青組、緑組でも透明な糸を使えば問題なし。

それぞれの組の色の糸を買わなくても、この透明な糸を一つ持っておけば、どのような時でも便利です。

かさ張る、ソーイングセットもスペースを取らないので整理整頓にもなりますね。
我が家の縫物は、全てこの透明の糸で済ませています。

そして縫い目が見えないので、お子様が自分で縫うこともできますね。

子供の自立にもつながりますよ!!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

運動会の延期に対しての子供の声掛けは? [家族]

運動会が明日に迫ってるかめこです。 

大型の台風が明日に沖縄上陸ということで、学校から延期した時の対応のお手紙を持って帰ってきた長女。運動会を楽しみにしている長女にどうやって声掛けをしたらいいのか悩みますよね。

今日は楽しみにしている時の子供に開催延期のお知らせをするには、どのような声掛けがいいのか調べてみました。

1、「台風がきているからしょうがない」と天気のせいにする


2. 「お母さんも楽しみにしていたのになあ」と共感する

3. 「どっちみちするんだから、日が伸びても同じ」となだめる


成長期で多感な子供にとって、何気ない大人の言葉によって傷つくこともあるようです。


1. 台風がきているからあきらめろと言われても自分ではどうすることもできないので納得いきません。

2. 家族も楽しみにしていたとつたえるだけで、子供の気持ちに寄り添っているので、この声掛けがいいように思います。

3.いつやっても同じという言葉かけは、子供のやる気をうしないます。
子供は運動会を目指して毎日練習していたので、まさか延期になることを見越して練習していませんよね。

まとめ

運動会の応援に行く家族も楽しみにしていたと共感するだけで、子供の気持ちは落ち着きます。
かめこも長女の気持ちに寄り添って共感したいと思う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

次男、初めての塾の体験にいくが機嫌よく帰ってきた。 [家族]

4月から中学入学の次男。
長男が行ってる塾に体験に行ってきました。

地元の個人でされている塾なので来てる生徒も顔なじみばかり。
気心しれている生徒達なので、初めてお目にかかる先生が
緊張していたとか。

最初にみんなで自己紹介。。
男子6人、女子6人の12人で、スタート。

自己紹介が、終わってから英語の単語を書いて、数学のプリント
2枚をやったらしい。

そのプリントの間違い直しが宿題になったけど
次男は塾で、終わらせてきたー宿題ないーと帰ってきました。

まぁスタートは良かったよ。
この調子で、3年間頑張ってほしいです。

新しいことが始まる4月。
滑りだしは順調に行ったようです!
次男よ、思うままに楽しんでちょうだいね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

「桜」三分咲き、花見に備えてあらゆる「首」を温めよう! [つぶやき]

4月になったというのに毎日の寒暖の差が激しいですね。

そんな時私はあらゆる「首」を温めます。
そう、「首」と「手首」そして「足首」。
この三か所を温めるだけで全身ポカポカするんです。

首はネックウォーマーを、手首にはハンドウォーマー、足首は足首サポーターや足首ウォーマーを
つけるだけ。

「首」の部分には動脈と静脈がかよっているのでその部分を保護するだけで体の冷え方が
ぜんぜん違うんです。

私は寝るときはネックウォーマーではなく綿100%のタオルを首に巻いて寝ます。
それだけで扁桃腺が冷えないのでこの寒かった冬を風邪ひかず過ごせましたよ!!

桜も三分咲き、花見に行って風邪ひいたとならないように完全「首」保護での花見を
おすすめします。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

介護福祉士合格証明書届いたよー! やったあ!

先日の速報の結果で合格はしていたけれど
介護福祉士合格証明書が届くまでお待ち下さいとあったので まさかまさかの誤報なんじゃないかと思ってみたり。 とにかく証明書が届くまで落ち着かない。。 今日、ポストに入ってるのをみて改めて合格したんだー やったーと嬉しさがこみ上げてきました。 中の書類をみると登録料やらで14000円ほどかかるようだけど(;_;) これも合格した人の特権だと思って、手続きしようと思う。 晴れて介護福祉士になりました!! 40代で国家試験に合格した自分を褒めてあげたいわ。 やればできる、YDK を実感した一年になりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

介護福祉士合格速報!! [仕事]

今年1月に受験した介護福祉士国家試験。
昨日ネットで合格速報がでました。

自己採点で85点だったので今年も例年と同じ合格ラインが75点なら合格してるかも
と思ってたけど、いざ速報が出たら緊張して見れない。

それどころか受験番号ってどうやってわかるの?
あっ、これも問題に受験番号を転記しとかないといけなっかたの??と気が動転。。

しかも、介護福祉士試験センターに問い合わせしてる私。
試験センターの方は優しく受験票のはがきに記載されています。と教えてくれました。
個別に受験番号を教えることはしていないようで自分で確認してくださいとのこと。

そりゃそうだ、何万人といる受験者の番号問い合わせに対応していたら大変ですもんね。
私みたいなおっちょこちょいもいるわけだしね笑

早速、受験のはがきを見て確認しました。

あ、あった!!!!番号があるーー!!
ガッツポーズしたのは言うまでもない。高校受験の合格発表の時と同じぐらい嬉しかったわ!!

しかしながら、合格通知が届くまでおまちくださいとのこと。
やはり、ネット速報は万が一間違うってこともあるみたい。

ぬか喜びにならないよう合格祝いは合格ハガキが来てからにしようと思う。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

介護福祉士の従事日数内訳は提出しなくて良かったんだ [仕事]

去年、介護福祉士の国家試験を受けるに当たって必要な書類を提出していました。
しかし事務手続きするうえで勘違いして提出していたんです。

1箇所の事業所だと従事日数内訳書は提出しなくて
良かったんだって。

忙しい中、記入してくれた会社の事務のかた、お手間とらせました。

とにかく、色んなバージョンの受験資格の書類があるので
しっかり読まないと私のように勘違いしてしまう。

これも同じ受験生に聞かれたから勘違いが発覚したけど
わからないままになっていたら、必要ない書類を送っていたところ
でした。

勘違いほど恐ろしいものはないと実感した日でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

いそがしい3月 [家族]

今年は次男の卒業&入学。
ただでさえ忙しいのに3月は長女の習い事の発表会が
2つもあり……

土日は必ずどちらかのリハーサルがあってその送迎やら
時間調整、そして家にいる家族の食事。

やることたくさん。
発表会だと着る服もいるし次男の着る卒業式のスーツも
丈を合わせて見ないといけないし。

こういう時のか解決策は……
主人にも手伝ってもらい夫婦でフル回転で
動きます。

私1人パニックになって動いていてもいい事ありませんからね。
家族ですからみんなで協力してやれば
万事上手くいくんですね、これが!

そんなバタバタな3月ですが、楽しんで過ごしたいと思います。

ありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

介護福祉士の試験を受けて [仕事]

さる1月29日に介護福祉士の試験を受験してきました。
広ーい会場にたくさんの受験生。

だけど、今年は実務者研修の受講が必須になったので
受験生は去年の半分以下に減った今年の試験。

まぁーあっという間に時間が過ぎていきました。
こんなに緊張して頭をフル回転させたのはいつぶりだろう。

前日まで緊張してなかったのに当日は朝から緊張マックス!
会場についたら、ひとまずトイレの、場所を確認してから
自分の座席を探す。
広ーい会場の一番はしっこ。

寒さ対策必須と、聞いてたのでひざ掛けをして受験に挑みました。

結果はまだきてないけど、精一杯やり切ったので後悔ないです。
桜咲くよう、結果がでるまで、しばらく頭を空っぽにしてリラックスします。



周りは年配から20代の幅広い年齢層でみんな
参考書を開いて復習してました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。